かほく市の歯医者
かほくCUBE歯科・矯正歯科(かくだ歯科医院)
歯科・小児歯科・予防歯科・矯正歯科・インプラント・審美歯科

診療案内

TREATMENT

予防歯科

日々の予防歯科が非常に大切

歯は一生使うもの。 虫歯になってからでは手遅れです。
今までの歯医者は、歯が痛くなってから行くことが多かったと思います。
かほくCUBE歯科・矯正歯科では、虫歯・歯周病の治療はもちろんのこと、虫歯を事前に防ぐための予防歯科をおすすめする、広めていくことを考えております。
むし歯で失った歯、歯周病で溶けた顎の骨は元には戻りません。
治療する前に予防することがこれからの歯科医院のスタンダードとなってきます。

CUBE歯科・矯正歯科 予防処置メニュー

定期検診

お口の状態は日々変化するものですが、自分では気づくことができません。
定期検診では、虫歯や歯周病の有無や、そのほかに変化が起きていないかをチェックし、早期発見・早期治療につなげます。

PMTC

予防のプロフェッショナルの歯科衛生士が専用の器具を用いて、歯の汚れを徹底的に落とす専門的なクリーニングです。日ごろの歯磨きでは落とし切れていない汚れも取り除かれ、虫歯や歯周病の予防につながります。

咬み合わせチェック

咬み合わせの乱れは、顎や顔つきだけでなく骨格のゆがみ、また肩こりや頭痛といった不調を招くことがあります。
定期的に咬み合わせをチェックし、必要があれば適切な対処をとります。

生活習慣指導

虫歯や歯周病には、日ごろの生活習慣が大きく関わっています。だらだら食べや糖分のとりすぎ、歯磨きのタイミングなどといった状況をくわしく伺い、問題があれば指導を行います。

フッ素塗布

歯質を強くし、歯の再石灰化を促す効果を持つフッ素を、歯の表面に塗布する処置です。
フッ素を配合したうがい薬の併用を定期的に行うことで、虫歯の予防効果を高めます。
また、ごく初期の虫歯であれば、これによって治癒が期待できるケースもあります。

歯周病

日本人の8割が歯周病?

歯周病は、日本人の成人の約8割が「かかっている」もしくは「予備軍である」といわれているほどの国民病。
どなたにとっても関係ない話ではないのです。
歯周病は、プラーク(歯垢)に棲みつく歯周病菌が毒素を出し、歯を支えている顎の骨や歯ぐきを徐々に溶かしていく病気。悪化すれば歯は支えを失い、最後には抜け落ちてしまうこともあるのです。
近年では、年配の方だけでなく若い方でも歯周病を患う方が増えていますし、また赤ちゃんを妊娠している方は歯周病にかかりやすくなります。他人ごとと思わず、一度診察を受けることをおすすめします。

歯周病セルフチェック

  • 朝起きたとき、お口の中がネバネバする
  • 歯磨きをすると血が出ることがある
  • 歯と歯の間に食べ物がはさまりやすくなった
  • 歯が長くなったように見える
  • 歯ぐきが赤く腫れている、または赤紫色になっている
  • 何もしなくても歯ぐきから出血する
  • 口臭がひどくなった
  • 硬い物を咬むと痛む
  • 歯ぐきがムズムズする
  • 歯ぐきから膿が出ている
  • 歯を指で押すとグラグラする

あなたの歯周病危険度

当てはまる項目点数
  • 1~4点
    軽度歯周炎(歯肉炎)にかかっている可能性があります。
    歯ぐきに軽く炎症が起こり、歯周ポケット(歯と歯ぐきの溝)が少し深くなっています。
    歯磨きのときに出血することがあります。
    適切な歯磨きに加え、歯科医院で専門的な予防処置を受けましょう。
  • 5~10点
    中等度歯周炎にかかっている可能性があります。
    歯を支えている顎の骨が溶かされはじめ、歯ぐきの腫れや出血が増します。歯はグラつき、歯が浮くような感覚や口臭も現れます。
    重度にまで進行すれば、歯を失ってしまうかもしれません。早めに適切な治療を受けましょう。
  • 10点以上
    重度歯周病にかかっている可能性があります。
    顎の骨が大きく溶かされ、歯のグラつきも大きくなります。痛みや膿も増して口臭も強くなり、このままでは歯が抜け落ちてしまいます。今すぐご相談ください。

より精度の高い歯周治療のために

歯周外科治療

歯周外科治療は、歯周病治療を行なっても、深い歯周ポケットが残る、歯肉の形態が悪いなど、セルフケアなどでは改善が難しい状態であったり、歯周病進行の危険性が強い場合、また同時に破壊吸収された歯槽骨や失われた歯と歯周組織の付着をできるだけ再生するために行われます。
また進行すると歯肉が痩せ、歯の根がむき出しになってしまうケースがあります。
その場合は見た目の美しさを考えて、歯肉の移植手術なども行います。
歯周外科手術にはさまざまな方法がありますが、豊富な経験と知識を有する歯科医師が、症状や患者様のご要望に合わせた治療をご提案いたします。

歯周病安定期治療(SPT)

SPT(サポーティブペリオドンタルセラピー)とは、定期的なメインテナンスを、もう一歩進めて考えた治療で、病状が安定して良好となった歯周組織の維持、歯周病の再発防止、歯を失うことを極力回避して少しでも多くの歯を残していく歯周病の予防治療のことです。

SPTは歯科衛生士によるクリーニングやスケーリングなどの、プロケアが主体となりますが、毎日のブラッシングなどの、患者様ご自身のセルフケアも大変重要です。 セルフケアに必要な知識や大切さをしっかりと患者様にお伝えさせて頂き、歯周病の再発防止に努めます。

TOP

  • 初診予約はこちら
  • 診療のご予約・お問い合わせ 076-283-3225
  • 歯科医師
    求人情報はこちら